キュウリ 地這キュウリ、バナナピーマンを定植 地這きゅうり5株を定植した。また、バナナピーマンを3株定植。直播泉州中高黄玉ネギ をすべて収穫、5~3㎝ぐらいの小さい玉ねぎ、2,3㎝の玉ねぎはホーム玉ねぎとする。 地這キュウリ ピーマン 泉州中高黄玉ネギ 2020.07.03 キュウリピーマン玉ネギ
ズッキーニ オカノリ、モロヘイヤ初収穫 オカノリとモロヘイヤを摘芯して始めて収穫した。 ゴーヤも1本初収穫。 大きなズッキーニを収穫した。 モロヘイヤ ズッキーニ 2020.07.02 ズッキーニモロヘイヤ
トウモロコシ トウモロコシ播種 黄もちトウモロコシを定植した。25株。遅いかもしれないが、オカヒジキ、パクチーを播種した。トマトの支柱を追加した。今日、トウモロコシを食べられた。対策を取らなければならない。 トマト支柱 トマト支柱 2020.06.30 トウモロコシトマト
ネギ 分けつネギ借植え もらった分けつネギを仮植えした。捕植用の落花生の苗を定植、遅いかもしれないが残っていた落花生の種を蒔いた。初めて栽培するエゴマを播種した。かぼちゃ、スイカを受粉した。かぼちゃの雌花が少ない。スイカは雌花が少ない。 分けつネギ ... 2020.06.27 ネギ
ゴマ トウモロコシ食害 トウモロコシ3本を食べられていた。らっきょうをすべて収穫した。落花生のマルチの植穴からでてきた草が目立つようになってきたので草取りをした。サツマイモの畝間に金ゴマを播種した。 トウモロコシ食害 2020.06.26 ゴマトウモロコシ
エダマメ ズッキーニ収穫 ズッキーニロマネスクを収穫した。だんだん形のいいものが取れた。1本は種用に大きくしていて40㎝ぐらいになった。4株あるが、1株が大きい。ナス、ピーマン、トマト畝の草刈りをした。ナス畝の両サイドに大豆の種を蒔いた。 2020.06.24 エダマメズッキーニ
サツマイモ さつまいも植え付け 最後のつる苗と種芋(つる1本は付いている)を植え付けた。1部はシルクスィート畝の捕食、その他は別の畝に、つる苗14本、種芋16個。購入ミニトマトの脇芽を2つ定植した。 さつまいも 2020.06.23 サツマイモトマト
ゴボウ ゴボウの花 去年秋に収穫して種取用に植え替えたゴボウに、とうが立ち花が咲いてきた。かぼちゃ雌花1個に受粉した。かぼちゃの雌花少ない。ズッキーニの雌花1個に受粉した。そば、パクチー、キバナコスモス、花豆を播種した。ソラマメ畝の玉ねぎ、らっきょうの草刈り... 2020.06.20 ゴボウ
ムギ 小麦を脱穀する 昨日刈った南部小麦を脱穀した。籾殻と麦は混在している。明日雨予報なので農林61号麦は穂を切って自宅へ持ち帰った。麦藁は稲架掛けした。トマトを仮支柱又は本支柱に誘引した。 小麦の脱穀 トマト畝 2020.06.18 ムギ