未分類 この冬一番の寒さ、氷が張った この冬初めて、氷が張った。■N農園ダイコンをすべて収穫した。移植用に、ニラ、分葱、イチゴを掘り起こした。短い支柱を持ち帰った。 ダイコン N農園 2020.02.07 未分類
その他 農チューバー 最近、農チューバーの農業に関することにをみている。栽培技術、 農業に対する思いなど参考にしている。■よく見ているチャネル・塚原農園・ちょこっと自然農・百姓農園・農tube委員会 農チューバーチャネル 2020.02.06 その他
畑 残渣を埋める穴を掘る N農園(市民農園)を2月末で返却するのでために、農園の片ずけを進めている。今日は残渣を埋める穴を掘った。支柱を撤去して、家に持って帰った。 残渣用の穴 2020.02.05 畑
ネギ やぐらネギ移植 ヤーコン3株収穫、これですべて収穫。イチゴの畝の中央に50㎝間隔にやぐらネギ2本づつ植えた。ホウレンソウの隣に子安3寸ニンジンを播種した。下仁田ネギ1株をN農園から移植。昨日収穫したヤマイモを種芋用に籾殻に保存した。 やぐらネギ ... 2020.02.04 ネギ
ニンジン 築摩野ニンジンを植え替えた。 築摩野ニンジン2株を自家採取するため植え替えた。ジャガイモを植える畝を決めた。旧サトイモ・ショウガ畝、現ヤーコン畝,現ダイコン畝。各畝8m。サツマイモの挿し苗を作るために芋を植える場所を耕した。N農園にて。返却用の準備。長芋を掘った。分け... 2020.02.03 ニンジン野菜
ウコン 子安3寸ニンジン移植 自家採取用に子安3寸ニンジンを3本抜き、家の庭に移植した。農園には他のニンジンを自家採取するため。昨日に続いて玉ねぎ(黒マルチなし)の草取りをした。先日収穫して保存していた秋ウコンを粉末にするため、洗い、スライスして、竹籠に干した。 ... 2020.01.31 ウコンニンジン野菜
トウマーミー トウマーミーと🐞テントウムシ この冬は、暖かい。今日も18℃ぐらい、テントウムシも結構見かける。 昨日の雨で、畝間が湿っている。 トウマーミー(沖縄ソラマメ)は、12月21日に12粒播種して、10粒発芽、不織布をかけてる。現在、背丈3-5㎝ぐらい。玉ねぎ畝の草取りをし... 2020.01.30 トウマーミー野菜
未分類 ヤマイモの栽培 N農園でヤマイモを掘ったので、今年その芋を種芋としてヤマイモを育てようと思い、ヤマイモの栽培について調べた。掘ったヤマイモを80~100gに輪切りにして、日が当たる風通しの良い場所に1週間おき収監かぜとおしい切り口を乾かす。肥料を入れずに... 2020.01.26 未分類
ヤーコン ヤーコンの収穫 シートが掛けてあったヤーコンを2株収穫、残り3株。ヤーコンに掛けあった防火シートを里芋埋めてあるほうへずらした。N農園の大浦ゴボウ(2株)をT農園へ移植した。自家採取用に三浦ダイコン2株と小松菜2株を植え替えた。を自家採取用に植え替えた。... 2020.01.25 ヤーコン野菜
ゴボウ ダイコン・ゴボウ・カブ移植 N農園のダイコン、大浦ゴボウ、天王寺かぶを収穫。ダイコンは、自家採取した種(大蔵ダイコンと聖護院ダイコンが交雑か)を播いて出来たもの。ゴボウの品種は大浦ゴボウ、又根になっていた。N農園は、2月で返却するので、自家採取用に自宅庭に2株づつ移... 2020.01.24 ゴボウダイコン